げろみ日記

自分用のメモみたいなもので人に見せることはあまり考えていません。適当に適当です。カテゴリつける気力ないので はてなの各グループのテーマ内容に合った日記は各自 日記内検索で見つけようw

秋葉原連続殺人犯加藤「死への恐怖ない」

「死への恐怖ない」秋葉原事件公判で加藤被告 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


加藤母の教育状態からすれば、死の恐怖がなくなっても不思議はない。
今回の都条例により、更なる加藤が量産される恐れもある


■加藤母のしていた教育
・宿題の作文は一字でも間違えたり汚い文字があると、
 部分的修正ではなく原稿用紙丸々書き直し
・子供が欲しいものは申請させて全部チェック。買ったら感想文。
 誤字脱字があれば全部書き直し
※最終的に物を欲しがらない良い子に
・テレビは基本見せない。ドラえもんまんが日本昔話だけを許可
※加藤は周りの友達がエヴァとかみているような高2時代までこの方針
・賢い子にするため、漢字の熟語の問題だして十秒カウントダウン。十秒以内に答えられないとビンタ。
 痛くて泣くと次の設問で泣きながら正解だしても泣き声うるさいのでビンタ。
・ゲームは土曜日に1時間。
・漫画&雑誌は論外。
・友達を家に呼ばせない
・彼女厳禁
※加藤は中学の時の賢さと運動神経のピークで彼女できそうだったので、母親が別れさせた。
 彼女の家に乗り込んで「お前勉強の邪魔」と怒鳴る。
・母親が機嫌悪いときは晩御飯を床にぶちまけて子に食わせる。
※父親は助けない。弟は横目でみてるだけ。
・極寒の青森で下着姿のまま子を家の外に閉め出す。近所の人が「もう勘弁してやって」と来ても放置

http://alfalfalfa.com/archives/396589.html

「秋葉原通り魔 弟の告白」(前編)より-(1)捨てられた兄と救われた弟 -あなたの子どもを加害者にしないために

秋葉原殺傷事件 亡くなられた方のご冥福と、傷を負った方の一日も早い回復を心より祈って(1) - 来栖宥子★午後のアダージォ
(略)
母は常に完璧なものを求めてきました。原稿用紙に作文を書くときに一文字でも間違えたり、汚い字があると、書き直しです。消しゴムなどを使って修正するのではなく、途中まで書いたものをゴミ箱に捨て、最初から書き直しになります。書いては捨て、書いては捨ての繰り返しで、一つの作文ができあがるまでに1週間近い時間がかかるのが常でした。良い教育が良い将来に繋がると信じる母の愛は、過剰な形で私たちに与えられました。
 また自由にモノを買うこともできませんでした。私もアレも小説を読むのが好きだったのですが、、本を自由に買うことはできませんでした。本を買う際は何がほしいかを伝える必要があり、さらに読んだ後に読書感想文を書いて母に見せなければなりませんでした。
 本だけではありません。ほしいモノがあったときは常に母に許可をとる必要がありました。だから、私はモノをほしがるということ自体なくなりました。
 一般的に、母親というものはヒステリックなものだと思います。母も同じで、怒るのは主に「テストの成績が悪い」といった、成績に関することです。そこから「口のききかたが悪い」「態度が悪い」と論点がずれていって体罰エスカレートすることもありました。
 犯人は、母が「より優秀な弟を自分よりかわいがっていた」ということを供述しているようですね。成績に関しては私のほうが優秀だったので、たしかにアレのほうがよく怒られていたかもしれません。
 アレが中学1年の時のことです。その日の夕食も、家族が無言で食卓に付いていました。なぜそうなったのかは忘れてしまいましたが、食事の途中で母が突然アレに激昂し、廊下に新聞紙を敷き始め、その上にご飯や味噌汁などその日の食事を全部ばらまいて、
「そこで食べなさい!」
 と言い放ったんです。アレは泣きながら新聞紙の上に積まれた食事を食べていました。私は食卓の上の食事を食べながらそれを横目で見ていました。そのときは父も黙っていました。
 女の子の年賀状が冷蔵庫に貼られ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(編集部)加藤容疑者の弟は、テレビのニュースで兄の姿が映るたび、しばしうつむいて、体を震わせた。やはり「兄があの凶悪事件の犯人である」という現実に向き合うことは、彼にとってまだ受け入れがたいところがあるようだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  "オタク殺人者"などと犯人は呼ばれていますが、子供のときは、「オタク」と呼ばれるような要素は皆無でした。テレビは1階に1台ありましたが、見るのは禁止でした。許されていた番組は『ドラえもん』、『まんが日本昔ばなし』だけです。私は中学2年になるまでこの二つの番組しか見たことがありません。テレビを見る習慣は家庭内にはなく、ニュースさえも見ませんでした。
 ゲーム好き、という報道も多くありますが、アレが家にいるときにゲームを長時間している姿を見たことはありません。ゲームは土曜日に1時間だけでというのがルールでした。家にはプレイステーション2がありましたが、アレが最初に買ったのは「グランツーリスモ」、次に買ったのが「バイオハザード」。中学の卒業文集に出ていた「テイル オブ デスティニー」は3番目に買ったものでした。また、マンガや雑誌なども読んだことがありませんでした。今でもマンガや雑誌を読む習慣はありません。
 さらに、友達を家に呼ぶことも友達の家に行くことも禁止されていました。友達を呼ぶことが禁止されていたのは、「お菓子をあげるのがめんどくさい」「ゲームをやられるのが嫌い」というのが理由のようです。ただし、特別扱いの友人が犯人に一人、私には二人いました。犯人は小学生のときに、その一人だけを家にあげています。私は中学時代に二人、家に友達を呼ぶことが許されました。
 <俺のモテ期は小4、小5、小6だった>と犯人が犯行直前に掲示板に書き込んだことが報じられています。確かに、勉強はできましたし、スポーツ万能でした。何より足が速かった。良い意味で目立っていたので、モテていた可能性はあります。しかし、母は男女の関係に関しては過剰なまでの反応を見せました。アレが中学生のときに、クラスの女の子から年賀状が来たことがありました。そこには「好き」というようなことが書いてあったと記憶していますが、なぜかそれが、見せしめのように冷蔵庫に貼られていました。
 中学1年のとき、私にも、女の子から同じようなハガキが来たのですが、食事のときにバンッとテーブルにたたきつけて、
 「男女交際は一切許さないからね」
 と言いました。異性という存在は、徹底的に排除されていました。テレビを見ないせいもありますが、女性アイドルの名前と顔など一度も覚えることはありませんでした。だから、事件と秋葉原を結びつけるような報道には、どうにも納得ができないんです。
 徹底的な管理が家庭内では行われていましたが、犯人と私が通った中学校も、また奇妙なところでした。そこの教員たちの教育はまるで軍隊のようでした。アレは中学時代にテニス部に所属していました。私も中学時代はテニス部でした。そのテニス部の顧問だったAはいわゆる熱血で、
「何のためにテニスをやっているんだ」
 と、生徒を横に並べて叫びました。生徒もそうした教育に"洗脳"されていたので、問いかけられた生徒は決まって「勝つためです」と声をそろえます。Aは私の担任でもありましたが、合唱コンクールなどで声が低く音程が合わない人間がいると、
「やる気がないならやめろ!」
 と大声をあげ、生徒は、
「やめません!やらせてください!」
と誰しもが答えていました。まるで軍隊のような感じで、それが当たり前のことと思われていました。生徒の個性などというものは存在さえしませんでした。
アレと私は3学年離れていますが、アレが在校したときの教師陣と私が学んだ教師たちは一緒です。当時の私と犯人は、家でも学校でも厳しく管理されていたということです。
(略)