げろみ日記

自分用のメモみたいなもので人に見せることはあまり考えていません。適当に適当です。カテゴリつける気力ないので はてなの各グループのテーマ内容に合った日記は各自 日記内検索で見つけようw

SNS削除祭り@全ては健全と安全のために

健全とは何だろう。
「健全」とは実は「弱いものイジメ」の事だったのだろうか?
そう思えるほどに「健全」を名目としたおかしな現象が多い。


健全を名目にした迫害や独裁、言論統制SNSの中だけに限らない。
いや、どちらかというとリアル界のほうが先で本家だ。
必要以上のタバコの隔離(※私はタバコ嫌いですがそれでも今の状況はやりすぎに思う)、
野良犬を捕まえては殺害、エロ漫画単純所持罰則化への方向、ネット規制
識者が自分の基準で不快と思う様々なものの排除。
それに異を唱える者はいかにも反社会的な悪のイメージとなるよう印象操作。
正しそうな名目で様々な事が行われている上に
(例えば著作権という正しそうな言葉を名目に都合の悪い検証動画を削除とか)、
どちらかというと民衆側からの要望によって
「自分にとって不快な者を悪として排除せよ」という動きが強められている。
多様性と言いつつ、自分に都合のいい相手の存在しか認めない。
その自分も他者からみたら排除されるべき悪と映る可能性は思いもせずに
そうしたシステムを自分から作りあげる。

これも時代は繰り返されるという事なのだろうか。


ルールは出始めたときには完全な善意による目的でも、
確率後はそれを利用して悪事を働く者は必ず出る。
権威がそれをするというよりも
権威を利用して利益を得ようとする者が出るのだ。
イジメっ子はイジメ行為の前に
ターゲットに対して正しそうな正義の建前を宣言する事多いよ。

mixiで“出会い”コミュが大量削除 〜 健全化の一環で古参コミュも消失か:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2009/03/18
(略)
国内大手SNSの「mixi」(ミクシィ)でここ数日、コミュニティが大量に削除されていることが確認された。

 対象となっているのは「出会い」をテーマに活動していたコミュニティで、トラブルやユーザ側によるものでなく、運営による削除と思われる。「出会い」をキーワードにコミュニティ検索を行うと、ここ数日の間にコミュニティが大量に消失しているのが確認できた。
(略)
mixiは昨年12月10日に、18歳以上としてきたユーザ年齢制限を緩和し、15〜17歳でも利用できるようにした他、この春から、招待メールの制限も廃止する予定となっている。「青少年の利用に配慮したモバイルサイトへの転換」をmixiは方針としているわけで、それに合わせる形で、一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)が実施している審査も受けている。
(略)
地元のオフ会、成人同士の飲み会などの“出会い”コミュであっても削除されているようで、一部利用者からは不満の声も漏れているようだ。
(略)

なんとmixiニュース化もしてる
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=17&id=782390


出会い系サイト規制法の余波 コミュ大量削除で「ミクシィの危機」 | エキサイトニュース
(略)
SNS独特のオフ会については、削除されたことで、「急に連絡も取れなくなった上に、お店の予約をしていた場合はキャンセル料が発生する場合があった」といった声も出た。また、800人余のコミュニティが削除されたという管理者は、自らの日記で「確かにお友達募集のトピックはあったけど、コミュニティトップで出会い系やアダルトなコミュニティじゃないって注意事項も書いてあったのに。だいたいコミュニティ削除しなくても、出会い目的の書き込みだけ消せばよかったんじゃない?」と疑問を投げかけている。
(略)
どこまで酷いんだろうな。本来なら賠償ものじゃないか?



2009-03-18 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
(略)
規約中の「出会い」は、文脈上、「面識のない異性」とのものであり、それが「主な目的」である場合に禁止の対象になりますから、地元のオフ会、成人同士の飲み会といったもので、「面識のない異性との出会いを主な目的としていない」ものは、禁止の対象とは言えないでしょうね。それにもかかわらず、そういったものすら片っ端から削除しているのであれば、利用規約の誤った解釈、適用によるものということになると思います。

そもそも、SNSというものは、本質的に他人との出会い、出会った人との人間関係の構築、継続を目的とするもので、出会いにいちいち目くじらをたてるような運営は、SNSの自殺行為と言っても過言ではないでしょう。警察が目指しているような、人と人とが出会わなければ犯罪も起きない、皆がタコつぼにでも入ったように孤立して生きていれば人と人とが接触しないので犯罪も起きようがない、といった、警察国家的な社会観、インターネット観に、SNS自体がはまってしまえば、それはSNSの自滅につながるでしょう。

最近、さかんに喧伝されている「健全」というものの危険な本質、一面というものをしみじみと考えさせられるものがあります。こういったことを利権化して、警察とも結託しつつ、インターネットを食い物にして金儲けしようとしている人々が確実に世の中にはいる、ということを、心ある人はよく覚えておいたほうが良いでしょう。
(略)

同意。
そもそも出会いって本当に悪なのか?
宮崎事件の起きる前の日本では、小さい子から高齢の方まで
普通に集まって色々してる光景も珍しくなかったし、
知らない人が「おはよう」と挨拶する事がおまわりさんのサイトで
犯罪事件とされるような事はなかった。
犯罪が起きたので携帯電話取り上げ、ネットでもリアルでも交流を規制。
そうした断絶を善しとした世界で、結婚少ないだの少子化だのどうなってるんだろうな。

■プレセペなど他SNSでも削除が進行しているぽい

ある理由で退会された方々へ。 03月07日06:40 プレセペ [SNS]
>突然ログイン出来なくなったという方の
”プレセペの不具合か?”
という意見を見かけました。

 その方が利用規約の第2章・第4条(会員資格)
に違反していた場合は、不具合ではなくて
強制退会処分になっただけかもしれません。


 18歳になって気が変わっていなければ、
再度「プレセペ」に登録して下さい。
(略)

正しい措置であって、規約に「するよ」と明記されてるとはいえ、
それでも事前警告なしに処分は人権侵害に近いな。
相手が未成年なら尚さらだ。
が、これで保身を優先した(あまり子供のためにした措置だとは思えない)
大人のやり方を垣間見る事が出来たのかもしれない。


18歳未満は守られている(日本)。 03月13日01:39 プレセペ [SNS]


法を作った人はそんなつもりがなくても
一人歩きして色々な事が起きてくよな。


首相官邸公式(定期貼り)


1.子どもへの方策
● 子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
● バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
第3回 規範意識・家族・地域教育再生分科会(第2分科会)※PDF
8.「有害情報から子供を守り、健やかな人格形成を図る」について

パソコンは学校、家庭を含めたフィルタリング。テレビについて業界の自主規制だけでなく、家庭もチェックする。通報窓口の活用の提言の内容。
(略)
テレビを禁止し、有害情報はシャットアウトし、土日も帰さない。こういうことは私立でしかできない、ではなく公立でも真似るべきだ。ある特定の期間だけでもやると必ず、家族にフィードバックされる。日本は植民地に学校を作って、教育した。それをやると躾ができた。


いつからだろう。
健全という言葉がいかがわしく感じるようになったのは。