げろみ日記

自分用のメモみたいなもので人に見せることはあまり考えていません。適当に適当です。カテゴリつける気力ないので はてなの各グループのテーマ内容に合った日記は各自 日記内検索で見つけようw

地デジかぁ

http://eroba.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/04/22/2290712048126915299.jpg
いや、地デジ環境自体は自分もあるんだけど、強制アナログ廃止がなぁ。
それによって電波の弱くケーブルもひけない環境の地方の人はどうなんのかなぁ、と。
弱い電波だと、アナログでは内容がわかる地域でも、映るか映らないかしかない地デジではまったく内容把握不可にされる事も多い。

↓地デジ対応の同じ室内アンテナから分配機でわけた入力で同時に実験したもの(ニコ動アカ無しでもいけるぽい)
 
確かに地デジはゴーストこそ出ないものの、弱い受信環境ではまったく視聴不可に近い状態となる。
この状態はTV局も知っているはずなのだが、あくまでデジタルの利点しか告知しない広報。


U局チバテレビ。同じアンテナでアナログ(左)では何とか受信できてるのがデジタル(右)では完全沈黙。
http://eroba.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/04/22/2290712031334782405.jpg http://eroba.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/04/22/2290712031334788415.jpg

関東ならケーブルつかえば見れるだろうけど、そういう問題でもない。
コピワン以前に視聴できない環境にされる地域の人も出そうなのだが、
こんな状態になる地域の人からもNHKは受信料をとるんだろうか。
一応、アナログ廃止までには数億単位の巨額な投資(税金で)をして環境は整えるようなのだが限界はある。
見れなくなる地域の人はニコ動などに移動するのだろうか?
テレビ局の自殺なんじゃないか?


外付けチューナーをつければいいと言うが、アナログレコーダーの中には、
地デジチューナーのビデオ出力を入力端子に差し込むと
放送局からのプロテクト信号により真っ暗にされるものも多し。
http://eroba.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/04/22/2290712031198039194.gif
つまり、古いアナログレコーダーなどは10万円したものも強制的にゴミ化させられます。
機器が移り変わるのはレコードやビデオカセットやパソコンなどでも同じだけど、
国によって強制的になのがなぁ。
余計な出費を負担させられたり高齢者とか大変だろうな。
電気販売店の人たちも、クレーム処理に追われる恐れがある。

放送界は恐らくコピワン目当てでアナログ廃止を急いでるのだろうけど、
デジタル放送でも既に受信したものを流してる人が出てるよ?
そもそも、そうまでして見られたくないなら放送自体やめてもいいのかもしれない。
ニコ動が無料のせいでDVDが売れなくなるというのなら、無料のTV放映もDVDの売れない原因という事に。