げろみ日記

自分用のメモみたいなもので人に見せることはあまり考えていません。適当に適当です。カテゴリつける気力ないので はてなの各グループのテーマ内容に合った日記は各自 日記内検索で見つけようw

メモ・猿の脳に従い動くロボット

読売記事はすぐ読めなくなっちゃうんでメモ

ロボットが“猿まね”、脳の情報受け歩行を再現 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://filn.jp/images/2008/1/16/22907-1200473305-7733.jpg
 米国で歩行中のサルの脳活動の情報によって日本の人型ロボットを動かすことに、日米の研究チームが初めて成功し、15日、公開実験が行われた。

 「脳と機械の接続」(BMI)に近づく画期的な成果で、体の不自由な人が自分の意思で直接操作できる機器の開発などをめざす。

 チームには、科学技術振興機構(JST)のゴードン・チェン博士、川人光男博士、米デューク大などの研究者が参加。デューク大でアカゲザルを二足歩行させ、大脳の運動をつかさどる部位にある数百の神経細胞の活動を電極で取り出し、足の動きとの対応を分析した。このデータをインターネット経由で京都府精華町の国際電気通信基礎技術研究所(ATR)に送り、51か所の関節を持つ人型ロボット「CBi」(身長155センチ)に入力した。ロボットの両足はサルの意思に従って、ほぼ同時に動いた。今後、ロボット側の視覚や体の感覚などのデータをサルの脳に返すことで、動きをよりスムーズにする。
(2008年1月15日23時31分 読売新聞)

すげぇなぁ。
障害関連の補助に光が見えそうです。
日本とアメリカと、離れた場所でのロボ制御伝達手段にインターネットというのもまた。
宇宙や水中などでのロボコントロールにも使えそう。

巨大ロボを制御する場合も、このエヴァ方式のインターフェイスのほうが都合良さそうだ。
少なくてもハンドルだけでの操作よりは。

ロボの胸にあるSARCOSの文字を、猿コスと読みそうになった。