げろみ日記

自分用のメモみたいなもので人に見せることはあまり考えていません。適当に適当です。カテゴリつける気力ないので はてなの各グループのテーマ内容に合った日記は各自 日記内検索で見つけようw

野田聖子氏、漫画アニメを含む児童ポルノ単純所持処罰キャンペーン展開

ぷにケット終了

2008/03/01 野田聖子公式メールマガジン「キャサリン通信」第91号!
http://archive.mag2.com/0000127727/
(略)
法改正の目玉は、なんと言っても「単純所持の禁止・処罰」です。もう少し丁寧に言うと、現行法第7条を改正し、他人への提供を目的としない児童ポルノの入手・保有を禁止し処罰の対象とする、ということです。メディア報道等によると、すでに2月5日の定例記者会見で、所管大臣である鳩山邦夫法務大臣は、個人が児童ポルノ画像を所持するだけでも処罰する規定を議員立法で新設するよう与党に要請する考えを明らかにされたとのことです。
(略)
児童ポルノの単純所持を許容しているのは日本とロシアだけになりました。慎重論の拠りどころとなっているのは、児童ポルノの単純所持を禁ずることがプライバシーや言論の自由の侵害につながりかねない、という論理です。しかし、この点について、トーマス・シーファー駐日米大使は新聞投稿で、次のように明言していらっしゃいます。「カナダやフランス、ドイツ、イタリア、米国、英国は、プライバシーと言論の自由に高い価値を置くが、権利を侵すことなく、児童ポルノ所有の非合法化は可能だと判断した。子どもを犠牲にする行為を保護する必要はない」(平成20年1月30日付読売新聞『論点』)。

同じ投稿文の中で、シーファー大使は、日本の法改正によって、国境をまたぐ児童買春・児童ポルノ犯罪に対する日本とアメリカの捜査協力の可能性や実効性を拡大していくことを提案されました。いわく、「日本の捜査当局の有能さは全世界で賞賛されているが、日本では児童ポルノの所有が違法ではないため、児童ポルノ犯罪の操作能力は制限されている」(同上)からです。
(略)


「子供ポルノアニメの取り締りには新法を作るべき」野田聖子議員 ユニセフECPATらがシンポジウム
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/03/30/15252.html
(略)
提供目的のない子供ポルノの所持(単純所持)や、子供ポルノのアニメ・漫画などの製造・提供についても触れられた。
(略)
野田議員は、児童買春・児童ポルノ禁止法の改正を推進している。「1つ目は、単純所持の禁止を盛り込みたい。2つ目は、子供ポルノアニメ・漫画の取り扱いに関する法律。
(略)
改正よりも、新法を立てるべきだと思う。そこで重要なのは、国際的な基準に合わせること。アニメや漫画などを
(略)
規制の激しい所というと中国やイスラムなどだが、それらの状況が児童に適切かというと微妙だ。
しかし、「他の国がこうだから」と議論をすすめる。
なら世界は民衆が銃を所持をしているので日本でも解放せよの理屈が通るな。
また、麻薬も違法じゃない国が結構多くある。
そういえばTV録画コンテンツにコピーワンスをつけてるのは世界で日本だけなのだが
コピーワンスを外すと日本のコンテンツ業界が壊滅するのなら、世界の放送業界はもう壊滅してる事になるな。


野田聖子】「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンを展開します(アニメ規制含み)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204469894/
568 名前: fushianasan(静岡県) 投稿日:2008/03/03(月) 11:34:20.80 id:a0LmuQ6y0
児ポ法の頃のスレと対比してみると面白いかもしれない
 今や、18歳未満の”児童”に性的関心を持つと宣言するだけで
社会から抹殺されかねないほどに、それは悪、変態とみなされる世間に
なったけど、ほんの少し前の時代じゃそれは悪でも変態でもなかった。
 法律ができてしまえば、今まで悪でなかったものが悪になる
そしてその法律のおかげでできあがった世論を土台にさらに規制法を
成立させていくことができる。今回の件でも児童=18歳未満というところに
は反対するものでさえ、ほぼスルーだ。
 最初に強力な規制案を出し、妥協する形で規制法は作られていく
初歩的な取引の定石だけど、効果はてきめん。
 ”あるデータの単純所持が犯罪”これは次世代の世論が変わる。
私は今回の案、児ポ法プロバイダ責任制限法、全て同じ視点で見てきた。
 先に見えるのは統治するものにとって非常に都合の悪いインターネットを
制限、コントロールすることだ。

単純所持禁止の国で起きていること - げろみ日記