げろみ日記

自分用のメモみたいなもので人に見せることはあまり考えていません。適当に適当です。カテゴリつける気力ないので はてなの各グループのテーマ内容に合った日記は各自 日記内検索で見つけようw

SBかんたん携帯、ドコモに訴えられる。

開発者が同じだからな。
かつて、ティアリングサーガーというゲームソフトが
同じ作者によるファイアーエムブレムと似てる件で任天堂から訴えられたのと似ている。
自分がつくったものでも、版権が会社にあれば扱うことが出来ない漫画家や作曲家などにも似てる。
手塚治虫などはそれでアトムが扱えない時もあった。また、トリトンの版権も西崎で…略)
会社によっては同人などは作者本人よりも無関係な他人のほうが出し易い状況だったりもする。
とあるゲームソフトの絵描きが、自分のつくった原画や設定書を同人で出して
版権を持つ会社から訴えられたことも昔あったような。


で、電話機に戻すと、インターフェイスやら何やらがコロコロ変わるよりも
ある程度は統一されていたほうがありがたいのだが、似たものだとまずいのが厳密にいくと
そのうち、通話と切断が逆位置になったり、テンキーの配列がメーカーによってバラバラになったり
そうしなければ違法だという事態にもなるかもしれない(ならねーよ)
使い易いものを追求すると似てくるので、それらは特許により製作が制限され
求めるユーザーがいた場合にはユーザーの不利益となるのだ。
文化は人々の共有によってなりたつ。
著作権が文化の普及を妨げる重大な悪なことがあらためてわかる (著作権じゃないって)


そして、簡単携帯コンセプトの先がけだけど誰からも忘れられているtu-ka

ドコモ、ソフトバンク“かんたん携帯”の製造・販売等差し止めを求める仮処分命令を申し立て - ITmedia +D モバイル
ソフトバンクモバイルの発表会で披露されたかんたん携帯 821Tを見たところ、ディスプレイ下部に設けられた3つのショートカットキーや十字キーの形などが「らくらくホンが顔として特徴づけているハードウェアに酷似している

auとソフトバンクの春モデルを採点・勢いがあるのは? モバイル-石川温のケータイ業界事情:IT-PLUS
かつて富士通に在籍し、らくらくホンに携わっていた開発者が、ソフトバンクモバイルに転職して821Tを東芝と一緒になって開発したのだという。「余計な機能は搭載せず、ボタンの形状もドーム型で押しやすくするなど、富士通らくらくホンよりも使いやすくしました」(ソフトバンクモバイル開発者)と、使い勝手に胸を張る。
確信的にやってるなw
しかしこれ、富士通東芝を訴えるのでなくて、何でドコモがソフトバンクをになるんだ?
ハードつくったのはキャリアでなくてメーカーじゃん。
キャリアの違いでの訴えなら、auW52TW54TそっくりなSBの911Tや920Tも
KDDIから訴えられなくては(これはどちらの機体も同じ東芝製だが)