げろみ日記

自分用のメモみたいなもので人に見せることはあまり考えていません。適当に適当です。カテゴリつける気力ないので はてなの各グループのテーマ内容に合った日記は各自 日記内検索で見つけようw

駅の時刻表がQRのみに

QR読めるような環境だったら、その装置でQRなんか通さないで直接検索するわ
news.livedoor.com

画像はネットからの転載です
togetter.com

あと、QRとは違うけどイオンがレジGOになって行くのやめた
吉野家もタッチパネル注文だらけになって行くの避けるようになった
あと松屋のタッチパネル自販機のやりにくさは異常
それで注文やめて店を出た
マクドナルドも店員に注文とろうとしてもタッチパネル自販機を使えといわれて
それで買うのをやめて出た


あいかわらず言ってる奴もセリフ内容もカットによってのキャラ位置なども勝手に変わるなぁw


横浜市営地下鉄、ホーム上の時刻表を撤去→QRコードに SNSで批判続出も...市への苦情は「2週間で2件」 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/30022646/

横浜市を中心に走行する横浜市営地下鉄が、2025年11月1日から各駅ホーム上の時刻表を二次元コードQRコード)に切り替えている。この変更が18日ごろからSNS上で注目を集め、スマートフォンを持たない高齢者などに対する配慮が不十分だと批判する声などが相次いだ。

では、市には実際に何件の苦情が寄せられたのか。同市交通局運転課の担当者は19日、利用者が意見を寄せられる「広聴」(市民からの提案)という制度に、QRコードだと分かりづらいとする苦情が、この2週間で2件あったと取材に明かす。
従来の時刻表をホーム上に再掲出する予定はなし

別件



なに言ってんだこれw